全面リフォーム 見積り比較の注意点
住宅の全面リフォームにおいて、
見積り書を比較するのは以外と難しいものです。
業者さんによって、見積もりの仕方自体が違うこともあります。
細かく数量を記載した積算タイプや部屋ごとなどの範囲でのパックタイプ、
家の全体の坪数から標準仕様で決められたタイプなど、さまざまです。
どのタイプが良い業者さんなのかは、もちろん一概には言えません。
よく一式という見積りはダメだと言われることが多いですが、
その一式表示をするための根拠や採用目的が重要になります。
部屋ごとのパック料金だと、その金額でどんな材料で工事をするのか、
入っている内容を省きたいときは減額できるのか、
また、入っていない内容を足すときにいくらかかるのかが分かること、などが重要になります。
例えば、
積算タイプだと、各業種ごとに数量と金額が記載されていることが多く、
クロス工事 何㎡ いくら という形で表示されていますが、
納戸は物がいっぱい入っているのでそのままでよいと考えた場合、
その部分にいくら金額がかかっているのかはわかりにくいことになります。
なぜなら、納戸というその部分ににかかる、クロスの㎡数はどれくらいか、
また、床や建具はどうか、さらに、職人さんの手間はどうか
などが各項目ごとの全体に対してどれくらいなのかを理解することは、なかなか難しいことになります。
そういったことが見積りの提案のやり取りをしているときは以外と多いので、
パックタイプの方が全面リフォームに向いている部分もあるのです。
なので、業者さんの見積り方式がどういう理屈と目的で、作られているのかということが大事になってくるのです。
そこに、しっかりと顧客のことをその業者さんなりに考えられているならば、
一概に一式という表現が悪いとは言えないでしょう。
つまり、見積もりを比較する場合は、形式よりも、
各部分ごとに、どんな材料でどんな工事内容なのかが大切になってきますので、
各社の内容をまずはしっかりと説明してくれて、
把握してもらうことに努めてくれるかどうかが重要になると思われます。
全面リフォームは、契約後もいろいろなことが起こり得るものです。
現実には、事前に決めたとおりにいかないことも沢山でてくることがあります。
そんなときに、やはり一つ一つより良い対応をしてもらいたいところですので、
見積り書の形式や金額が単純に安いか高いかという前に、
じっくりと各社から説明を聞いて、判らない事は出来るだけすべて聞いておく
というやり取りが大切です。
Copyright © Reform Compass All rights reserved.